QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
*いっちゃん

2011年11月25日

朝から笑った(^∀^)


仕事帰ってきて

姫とタイガーボーイを学校に見送って
チビ姫と朝ごはん

私がチビ姫とご飯を食べると義姉さんは洗濯ができるのです。


兄家族が隣に住んでるので
時間があるときは
チビ姫と朝ごはんを食べ
アロマトリートメントをして
保育園にお見送り

ちなみにチビ姫
天才の4歳
年長さんナリ



今朝も一緒にご飯を食べながら

「まぁさいびんなぁ?」と私が質問


チビ姫の返答
「今の英語ねぇ






まぁ、方言は英語と似てますが


去年母と話したのを思い出した

「今からは英語が話せないと世界では通用しない。インドでは5歳ぐらいから英語習うらしいよ。だからみんな英語が話せる。自分達は基地のある沖縄に住んでるから英語に馴染みがあるけど。」
母「英語も大事だけど、やっぱり方言を伝えたいさぁ」


確かに。
今は方言を話せる若者が少ない。
私の住む町でも
《方言講座》なる公民館講座がある。
私も過去に受講した。


私の祖母も私達兄弟が方言がわからないので、標準語で話してくれた。


方言をある程度理解できる大人になって祖母と話した時

“祖母はやっと通じる”
と言わんばかりに私に喋りまくったのを思い出した


子どもは周りの大人が使わないと方言は英語に聞こえるのですね


英語だけではなく
なるべく方言も使わねば

大事な文化
ちゃんと伝えれる大人になりたいなぁ


1年半前のチビ姫
グランパの作業着に飲み込まれております


同じカテゴリー(子育て)の記事
家族孝行?(笑)
家族孝行?(笑)(2012-01-14 19:59)

今日は
今日は(2011-12-09 11:15)

抱っこしてますか?
抱っこしてますか?(2011-06-19 01:03)


Posted by *いっちゃん at 17:08│Comments(1)子育て
この記事へのコメント
今日はブログの更新、2回もしているぅぅ~♪♪♪ ^0^


アロマトリートメント出来るんだぁ~☆

(そういえば、何か、そんな感じのお話していたね☆)


この前、メイクマンでお花をみていたときを思い出します。

いっちゃんさん、my長らく買い物、ごめんね。



いっちゃんさん、そのとき、何だか、
↓ ↓ なのかなぁ~
っと思ったんだけど・・・。



myさぁ~、
レイキ・ヒーリングできるよ。

元気でるよ。

(モニターになって☆^0^。)

来週、来て! ケーキも食べよう~☆

myの部屋で♪♪
Posted by 博美博美 at 2011年11月25日 22:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。